2016-07-07
2016年後半に役立つ、ebayに関する展望と対策【ebay自動化ツール】

2016年も上半期が終わりました。そこで、2016年下半期に役立つ、今後のebayに影響を及ぼす点とその対策をお伝えします。
2016年下半期:ebayの展望とその対策
- ebayの自動化が本格化します
ebayもアマゾンと同様に自動化されます。amaebsが現在開発しているebayツール「BAYSPEED」は「自動化」を構想に入れて開発されています。2016年8月下旬から9月頃には、これまでのebayの概念を覆すツールをリリースしたいと思います。そして、最終的にはebayもアマゾンと同様に「完全自動化」が実現されます。まさに2016年下半期はebay自動化の幕開けとなります。
誰でも簡単にebayを扱える時代が2016年下半期にやってきます
ebayはamazonより複雑なため、これまでは手間がかかっていました。そのため、海外販売はamazonだけをやっている人も多いです。しかし、2016年「BAYSPEED」がリリースされれば、誰でも簡単にebayを扱えるようになります。ebayはamazonより利益率が高いので参入しないのは非常にもったいないです。
対策-これからebayを始める方・すでにebayを始めている方
これからebayを始められる方は、出品リミットを増やすことが利益に繋がります。出品リミットが少ないとebayでは大きな利益を上げることができません。ある程度稼げるようになる出品リミットに到達するまでに3ヵ月は必要となりますので、出来るだけ早くebayをスタートさせて下さい。
すでにebayを始めている方は、作業工程の見直しを行って、自動化できるところはツールで自動化させて、作業の効率化を図ってはいかがでしょうか。作業の効率化を進めて、利益率を改善させることが可能です。作業の効率化の一例としましては、リサーチを外注で行っている場合は、自動化が可能となった場合、本当に外注のリサーチが必要かどうかを見直して下さい。外注費を大幅に削減させて、利益を増加させることができます。
ブログで伝えきれない濃い内容の情報は、メルマガ、Youtubeにてお伝えしています
メールマガジンの登録はこちらから(別ウインドウが開きます)
amaebs Youtube はこちらから(別ウインドウが開きます)