2016-08-11
ebayで商品リサーチの時間が長いと稼げない

商品リサーチの時間が長いセラーはebayで稼げない実情
商品リサーチが最も重要な作業と考えて、商品リサーチに長時間費やしているあいだは、苦労の割には稼げません。皮肉なことに、商品リサーチの時間と稼ぐ金額は反比例にあります。稼ぐポイントがわかっているセラーは商品リサーチに費やす時間は可能な限り少なくしようと考えます。一方で、稼ぐポイントがわからないセラーは商品リサーチしかやることがないので、何もしないでいるよりマシなレベルで商品リサーチを長時間おこないます。
長時間の商品リサーチは稼げないサイクルに入ったシグナル
「売れない⇒商品リサーチの時間を増やす」という行動パターンは稼げないセラーの典型的な例です。稼げないセラーは「売れない原因を放置」します。
稼げるセラーは「売れない原因を徹底的に突き止めて解決策を導く」ことを最優先に考えます。原因の追究・解決策の実現が自分の力では難しい場合は、外部の専門家に依頼することで、一時的には費用が発生しますが最終的にはその費用を回収して利益を出すことができます。
「売れない⇒商品リサーチの時間を増やす」という行動パターンは稼げないサイクルに入っているシグナルですので、まずは「売れない原因」を徹底的に突き止めることに時間と労力を費やすことが「売れる」「稼げるセラー」になる近道です。
「原因を追究し、解決策を出したら、後は全力で取り掛かる」これが実現できれば必ず稼ぐことができます。稼げるセラーと稼げないセラーの一番の違いはこの考え方にあります。
ブログで伝えきれない濃い内容の情報は、メルマガ、Youtubeにてお伝えしています
メールマガジンの登録はこちらから(別ウインドウが開きます)
amaebs Youtube はこちらから(別ウインドウが開きます)